G9-1株とは
2021年05月11日
別名 | BBG9-1 |
---|---|
学名 | Bifidobacterium bifidum G9-1 |
分類 | アクチノバクテリア門 |
形状 | 桿菌 |
G9-1株の特徴
G9-1株は、大腸に生息し、腸への定着率が非常に高い菌です。
人の腸にいる菌を培養してつくられた、ヒト由来の菌です。
G9-1株は大腸に長く棲みついて、悪玉菌の増殖を抑えます。また、血液中にある、アレルギーを引き起こす原因となるIgEというタンパク質の産生量を抑制します。
アレルギー性鼻炎に関する動物実験では、通常の乳酸菌のような大量投与が必要なく、少量でも効果が確認できました。
G9-1株の特徴を一言でいうと、「アレルギーを抑え、肥満も解消してくれる細菌」。
G9-1株の役割
G9-1株には便秘の予防や解消といった整腸作用があるほか、マウスの実験ではくしゃみや鼻詰まりを改善する効果が確認されました。
モルモットの実験では、スギ花粉症による鼻づまりの強い抑制効果が確認され、重症化した鼻過敏症を劇的に改善しています。
動物実験では、すべての動物で中性脂肪、コレステロール値を低下させる作用が認められ、糖尿病モデルマウスでは血糖値を下げる効能が認められました。