• 60代 女性

    毎日少量で済むので長続きしています

    60代 女性

    免疫細胞の70%が腸に集中しているのですから、腸内環境を整えることは免疫強化に欠かすことのできないものです。

     

    ただし、腸内環境にアレが良い、コレが良い、と言われる食物が沢山ありすぎて食べきれません。ちなみに私は、有用菌とその菌の餌となる食物繊維やオリゴ糖を毎日摂るように努力しましたが、その食べ物自体好きじゃないと続きませんでした。毎日無理なく少しずつ続けなければ意味がないですよね。バランスアルファなら毎日少量で済むので長続きしています。

  • 50代 男性

    多くの菌の遺伝子が入っているバランスアルファ

    50代 男性

    普段から私は健康維持のために、食物繊維と乳酸菌を摂っていました。

     

    食物繊維を摂る理由は、腸内細菌の増殖を促して、環境を整えてくれるからです。乳酸菌を摂る理由は、胃酸で死んでしまっても無意味ではないからです。腸内には存在しない新しい乳酸菌や、同じ乳酸菌でも持っている遺伝子のちょっと異なる株を摂ることにより腸内細菌が活気づくからです。

     

    そんな私が、バランスアルファを飲み続けている理由は、バランスアルファは80種類の細菌が使われているため、いろいろな菌の遺伝子を摂ることができるからです。

  • 30代 女性

    昔ながらの日本食とバランスアルファ

    30代 女性

    海外に住んでいるときは、お腹の調子がいまひとつなのに、帰国してお豆腐、納豆など和食を食べるようになると順調になります。昔ながらの日本食が最強かと思います。

     

    昔ながらの典型的な和食は発酵食品や食物繊維が摂れるので、祖母がよく作ってくれたようなものを意識して食べるよう心がけています。それにプラスしてバランスアルファも飲んでいますので、毎日快適な生活です。

  • 50代 女性

    バランスアルファと食物繊維

    50代 女性

    食物繊維の大切さを知って、先月から2、3割もち麦を入れてご飯炊いてます。旦那さんも私も毎日快便になりました。息子は、体調変化はさほど無いみたいですけど。もっとクセがあるのかと思ってたけど我が家は全員抵抗無かったです。

     

    血糖値、血圧の事とか気になる歳ですし、少しずつ減塩したり意識して行こうと思ってます。夫婦共に基礎疾患になりやすい家系なので、バランスアルファのような発酵食品とか繊維の多い食品を取り入れて、健康をキープしていきたいと思います。

  • 60代 男性

    病気を寄せつけない体質を目指して

    60代 男性

    病気を寄せつけず、いくつになっても元気な“病に嫌われる体質の人”と、自ら病気を引き寄せてしまう“病に好かれる体質の人” 、人間にはこの2つのタイプがあるらしいですね。“病に嫌われる体質の人”が積極的にとっているものが「食物繊維」と「発酵食品」 だそうで、腸内フローラを整える食べ物が良いということを知りました。

     

    ごぼうやさつまいも、豆類、玄米、押し麦 で食物繊維を摂り、ヨーグルト、納豆、味噌 、ぬか漬けなどの発酵食品を意識して食べていたのですが、毎日続けることは難しかったです。今は、食物繊維、オリゴ糖、バランスアルファの組み合わせにたどり着き、長続きしています。

  • 60代 女性

    胃が弱い私でも飲める発酵飲料

    60代 女性

    若い頃から胃弱で苦労してきました。様々な健康食品を試してきましたが、胃がもたれたり、荒れてしまったりして自分に合うものが見つけられませんでした。

     

    「バランスアルファ」は娘からのすすめで知りました。朝起きてすぐや、空腹時に飲んでも胃が悪くなることがなく驚いています。もう年齢も年齢なので、朝昼晩と30mlずつ飲んでいます。風邪を引いたり、体調が悪い時には多めに飲んでいます。刺激がなく、胃腸が弱くてもとても飲みやすいです。

     

    最近孫が生れたので、元気なおばあちゃんになることを目標に頑張ります。

  • 60代 女性

    東京367人、愛知、大阪、全国でコロナウイルスの感染が拡大

    60代 女性

    バランスアルファを長年愛飲させていただいており、健康を維持することができています。本当にありがたいことです。

     

    長女は、大きな病院の医療従事者ですが、現在職場では会食禁止令がでています。周りの大きな病院はどこもそうだということです。かたや医療従事者以外の知り合いは飲み会を重ねています。Go toトラベルも行われています。なんで好きなことしてコロナに感染した人を、会食も我慢している医療従事者が、無料で感染のリスクに晒されながら診療しなければならないのか。我慢した人が損をして、筋が通りません。

     

    今日も東京で367人、愛知、大阪、そして地方も含め日々全国でコロナウイルスの感染が拡大していますね。そろそろ覚悟が必要ですね。

  • 30代 女性

    大阪で過去最多の221人がコロナウィルスに感染 

    30代 女性

    大阪もとうとうコロナウィルス感染者の数が200人超え。人口比で言ったら、大阪の221人は、東京と同じレベルかそれを超えているかもしれません。大阪も新たなステージに入った感があります。愛知も過去最多更新だし、やっぱり全国的に感染拡大が蔓延しているのでしょう。

     

    これで来週になって、4連休の影響を受けた感染者数が出始めたら、果たしてどういうことになるのか心配です。自粛要請に備えて、バランスアルファは多めにストックしておきます。

  • 50代 女性

    愛知県のコロナウィルス感染者数100人超えは初

    50代 女性

    愛知県民ですが、検査数が少ないのにコロナウィルス感染者の数がついに100人を超えてしまいました。陽性率が高すぎるので、日本一、危険な状態かもしれません。

     

    今日がピークであって欲しいですが、まだ増えそうな気がします。重傷者が出てくればあっという間に医療崩壊してしまうのではないでしょうか。ウィズコロナなんて甘いことは言っていられないです状態です。

     

    バランスアルファは愛犬の体調が悪かった時に知り、それ以来約2年間、家族全員で愛飲させていただいています。おかげさまで、犬も家族も健康を維持することができています。

  • 40代 女性

    東京都366人、埼玉県66人で過去最多

    40代 女性

    東京都のコロナウイルス感染者が366人、埼玉県が66人で過去最多。連休初日にこの報道。もはや人の流れを止めないとこの感染拡大は止まらないのですね。しっかり感染防止対策をして、自己免疫力を高めるくらいしかできないなので、マスク・うがい手洗い・バランスアルファは忘れないようにしています。

     

    私の会社は4月から現在まで在宅勤務です。本当にありがたいです。小さな会社ですが、対応してくれています。在宅が難しい職種もあるかと思いますが、在宅でも可能な職場は完全在宅にすべきです。

     

    基礎疾患をお持ちのかたや、妊婦さんが居る家庭も多いと思います。休業要請が難しいのなら「在宅勤務要請」を出すことはできないのでしょうか。要請が出れば在宅に切り替える会社は少なくないと思います。