七十二候の昼餉
ニラたっぷりで栄養満点◎
所要時間:各20分
- 材料
- 【ニラ豆腐】
ニラ
木綿豆腐
*調味料*
醤油、酒、塩
【ニラとたけのこの味噌煮】
ニラ
ゆでたけのこ
*煮汁*
かつお出汁、みそ、砂糖、みりん
この侯について
第十候(春分初候)3月20日~3月24日
雀始巣(すずめ はじめてすくう)
旬の食材:ニラ
年中ちゅんちゅん鳴いているようですが、スズメもちゃんと子育ての時期があります。桜の頃に巣作りを始めて、ゴールデンウィーク過ぎまで子育てをするのが平均的なスズメの繁殖です。雑食で特に穀物に目がないスズメですが、幼鳥は虫を食べて育ちます。春はエサの多い時期ですね。
ヒラキのコメント
「ニラは中国や東南アジアで食べられる野菜。日本へも弥生時代に中国から渡来しています。」(「粗食のすすめ 旬のレシピ 春編」東洋経済新報社) 随分古くから食べられていたのですね。その独特の匂いと味から、おそらく薬草としての効果が期待されていたのでしょう。今でもニラはスタミナをつける料理には必ず使われる食材ですね。その昔夏のキャンプで野菜が何もなくなった時、そうめんの薬味に最後残っていた生のニラを使ったら、子どもたちから大不評でした。今でもニラを見るたびに長女は、自分がニラ嫌いになった原因がその体験だと、私を詰るのです。
作り方
<ニラ豆腐>
- 木綿豆腐は布巾に包んで搾り上げ、水気を切る
- ニラは2cmくらいに刻む
- 鍋に木綿豆腐を入れ中火で乾煎りする
- 水気が無くなったらにらを加えて醤油、酒、塩を振って味を調える
<ニラとたけのこの味噌煮>
- ニラは7cmくらいにざく切りしておく
- ゆでたけのこは穂先の柔らかいところをくし形切っておく
- 鍋に出汁と砂糖みりん入れて煮立て、たけのこを入れて15分ほど煮る
- ニラを加えてしんなりしたら、味噌を溶き入れて一煮立ちさせる